| 
                      
                        
                          | 
 
              
                              
                                | 
 |  
                                | フランス共和国の公用語 
 世界の約80の国や地域で使用されている言語で、フランス、モナコ公国、ベルギー(一部)、スイス(一部)、イタリア(一部)、カナダ(一部)のほか、コートジボアール、カメルーンなどアフリカ諸国の多くの国でも使用されています。母語話者数は約7,200万人、総話者者数は、約2億2,000万人と言われています。
 
 
 
 現在のフランスの地は、かつて「古代ローマ人」が「ガリア」と呼んだ地域にあり、人々は「ケルト語」などの言葉を話していました。その後カエサルの「ローマ帝国」がその地を征服したことで、ローマ帝国の公用語である「ラテン語」が徐々に人々の間に浸透していきます。
 
 そして一般民衆により話されていた言葉、「俗ラテン語」が「フランス語」の源として形成されていきます。しかしながらその後その地は「ゲルマン人」により征服され「フランク王国」となったため、「ゲルマン系言語」からの影響も強く受けることになります。
 
 そうした複雑な歴史の中で発展してきたフランス語ですが、フランス文化の影響力は強かったため、逆に周辺諸国の文化や言語にも様々な影響を与えました。
 
 そのため隣国同士であるフランスとイングランドでは、相互に影響を与え続け、両国の言語は多くの共通点を持つことになります。
 
 たとえば、語彙に関して言えば、現代英語の半分以上はフランス語やラテン語からきています。特に抽象的な言葉ほどその傾向が強くなり、難しい話になればなるほど、フランス語と英語の語彙の共通点は増えていきます。
 
 また、文法面においても、SVO型(主語-動詞-目的語)の語順をとること、名詞に単数形と複数形があること、名詞に冠詞がつくこと、などの共通点があげられます。
 
 
 |  
 
                      
                        
                                | < フランス語 文字サンプル >
 
 
 |  
                                | 
 
                                  
                                    
                                      | Allô? もしもし?
 
 Ici, Air France, bonjour.
 エール・フランスです。こんにちは。
 
 Bonjour, madam. Je veux confirmer le vol de retour pour Tokyo, le 31 mars.
                                      Nous sommes deux.
 こんにちは。3月31日東京行きの帰りの便をリコンファームしたいのですが。2名です。
 
 A quels noms, monsieur?
 お名前は?
 
 Taro Yamada et Hanako Suzuki.
 山田太郎と鈴木花子です。
 
 |  
 |  
 
 
 
                            
                              
                                | ジェスコーポレーションでは幅広い分野の技術文書、法律文書、その他専門文書のフランス語翻訳が対応可能です。日本語からフランス語、フランス語から日本語、英語からフランス語、フランス語から英語、あるいはその他言語とフランス語間の翻訳も承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。 
 |  
 
 
              
                
                                | フランス語 翻訳料金表 |  
                                | 
 
                    
                      
                                      | 
                    
                      
                                            | (消費税別) 
 
                                              
                    
                      
                                                    | 種 類 | 難易度 | 単価 |  
                                                    | 日本語 ⇒ フランス語 | A |  |  
                                                    | B |  |  
                                                    | C |  |  
                                                    | フランス語⇒ 日本語 | A |  |  
                                                    | B |  |  
                                                    | C |  |  
                                                    | 英語⇒ フランス語 | 弊社営業までお問合せください |  
                                                    | フランス語⇒ 英語 | 弊社営業までお問合せください |  
                                              
                                                難易度・標準仕様・DTP編集について
                                                  | *ミニマムチャージは、10,000円(個人様の場合は20,000円)とさせていただきます。 *パソコンメールでPDFファイルを開けないお客様のお仕事は、お引き受けできませんので、 あらかじめご了承ください。
 |  
 
 |  |  |  |  
              
                
                          | 
 
                    
                      
                                | * | お支払い方法 |  
                                |  | 法人様の場合: | 弊社指定の銀行口座へ代金をお振込みください。 初めてのお取引の場合には、前払いでお願いすることがございます。
 |  
                        |  | 個人様の場合: | すべて前払いでお願いしております。悪しからずご了承ください。 |  
 
                    
                      
                                | * | 出来上がり1文字あたり、あるいは出来上がり1ワードあたりの単価を出してお見積りすることも可能です。詳しくは弊社営業までお問い合わせください。 |  
 |  
 |