技術翻訳プロフェッショナル講座 「翻訳の真髄」
6 | 内容的にはやさしい問題 |
---|
翻訳会社JES HOME > 技術翻訳プロフェッショナル講座「翻訳の真髄」 |
6 | 内容的にはやさしい問題 |
---|
【問 題】 次の和文を英訳してください (ある装置の保守マニュアルから抜粋したものです)。 1) 電源が入らない。 2) 電源は入るがおかしい。 ・ アラームランプが点いている。 ・ ブザーが鳴動している。 本章では、以下の項目について説明する。 (1) パネルの操作方法 (2) 電源の投入方法 (3) システムのローディング方法 (4) コマンドの使用方法 (5) コンソール装置の故障と対策 (6) 緊急時ダンプの取り方 (7) 電源の切断方法 【解説】 今度は内容的にはやさしい問題を取り扱います。「やさしい」とは言っても、いわゆる直訳では必ずしもうまくいきません。例えば、 1)Power cannot be entered. 2)Power is entered, but something else is wrong. のような直訳ではだめです。正しい訳の一つは、 1) System cannot be powered up 2) Can be powered up, but some other problem exists となります。見出しであるため最後のperiodは打っていません。 ・ アラームランプが点いている。 これは直訳して、ALARM lamp is lit. でよいでしょう。 ・ ブザーが鳴動している。 これも同じく直訳して、BUZZER is sounding. でよいでしょう。 ALARM やBUZZER が大文字になっているのは、操作盤上の表示がそうなっているであろう、との仮定によるものです。 他の表現をついでに示しておきます。「電源を入れる」は、Turn power on. やSet the power switch to on などが使えるときもあります。「ランプが点く」はLamp comes on. 「ランプが消える」は、Lamp goes off (or out). と訳すことがよくあります。 本問の後半部分の訳を考えてみましょう。 This chapter describes the following: (1) How to operate panel. (2) How to power up. (3) How to load system. (4) How to use commands. (5) Errors in console unit and their countermeasures. (6) How to execute dump in an emergency. (7) How to power down. 問題点だけを指摘してみますと、(1)~(7)は文章になっていませんのでperiod(.)は不要です。 (1)の How to operate panel は簡潔な表現でありますが、奇異な感じがします。 panel を operate するのではなく、panel の controls を使って装置を操作するわけですから、How to use the operator panel と訳すべきでしょう。 (2)はコメントすることはありません。 (3)は How to load the system と定冠詞をつけましょう。具体的な本システムを、といった感じですから。 (4)は直すところはありません(既述のとおり、最後のperiodはとります)。 (5)の Errors in console unit and their countermeasures は典型的な直訳文ですから、大いに直す必要があります。一般的に言って、ハードウェアの故障に対しては errors などと訳すのは間違いでしょう。 trouble か failure が正しい訳です。 countermeasures はここでは handling と訳しておきますが、他に actions to be taken という訳語も使えるようなときもあります。 Console unit failures and their handling で正しい訳の一つとなります。 (6)は正しい訳ですが、一つだけコメントすることがあります。 How to execute a dump in an emergency と dump に不定冠詞 a をつけてください。 (7)は直す必要はありません。 power up 電源投入に対して power down 電源切断と使ったわけです。面白い対照をなしています。なお、(ある装置の)故障と対策は troubleshooting と1語で訳すこともできます。 [訳文] 1)System cannot be powered up 2)Can be powered up but some other problem exists ・ALARM lamp is lit. ・BUZZER is sounding. This chapter describes the following: (1) How to use the operator panel (2) How to power up (3) How to load the system (4) How to use commands (5) Console unit failures and their handling (6) How to execute a dump in an emergency (7) How to power down |